ブログ移転のお知らせ

高円寺のメガネ屋さん powerspex BOSTONのブログをご覧いただきありがとうございます。
2020年5月よりブログのアドレス(URL)を移転いたしましたことをお知らせします。

ブログのURL : https://www.powerspex.com/blog/
ホームページのURL : https://www.powerspex.com/
※ ホームページのURLに変更ありません。

お手数をお掛けしますが、お気に入りやブックマークに登録されている方は変更をお願いいたします。

|

2020-04-17

営業時間短縮のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止の緊急事態宣言を受け、

しばらくの間、営業時間を11時~18時とさせていただきます。

ご理解の程、お願い致します。

 

|

2020-03-02

定休日と営業時間変更のお知らせ

日頃よりボストンをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 

2月20日の木曜日より、

毎週木曜を定休日とさせていただく事となりました。

 

営業時間については、

朝10時30分~夜19時30分までの営業に変更させていただきます。

 

お客様方にはご不便をお掛け致しますが、

何卒ご理解いただくようお願い致します。

 

 

|

2020-02-16

「ARS アルス」コレクションフェア開催中

日頃よりボストンをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 

この度ボストンでは、ジャパンメイドのブランド「ARS アルス」の

眼鏡コレクションをご覧いただく、フェアを開催しております。

B200216ars_fair

ARS アルス」は、デザインのこだわりをフレームの細部に表現し、

日本の眼鏡職人の技巧をもって、 丁寧に時間をかけてつくられ、

ひとつの芸術作品のような趣のある佇まいのコレクションです。

 

優美な雰囲気を纏い、私たちの日常にそっと寄り添う逸品。

いい品だからこそ、じっくりと味わい、長く装いを楽しんでいただけます。

 

厳選された「ARS アルス」のコレクションを、是非お試しください。

フェアは、3月31日(火)までの開催です。

 

皆様のご来店をお待ちしております。

 

【お知らせ】

2月20日(木)より、毎週木曜日を定休とさせていただき、

10時30分~20時との営業させていただきます。

 

 

|

2020-02-09

【お知らせ】2月20日より木曜日定休となります

日頃よりボストンをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 

今まで年末年始を除き、年中無休にて営業をしておりましたが、

2月20日の木曜日より、毎週木曜を定休日とさせていただく事となりました。

 

営業時間については、オープン時間が30分遅くなり、

朝10時30分~夜19時30分までの営業に変更させていただきます。

 

お客様方にはご不便をお掛け致しますが、

何卒ご理解いただくようお願い致します。

 

 

|

2020-02-08

「RIDOL リドル」便利に使える跳ね上げメガネ

本日は、便利に使える跳ね上げフレームのご紹介です。

 

跳ね上げ」フレームとは、

レンズが入る正面のパーツが、上に跳ね上がる構造のフレームです。

フロントパーツがダブルに重ねになっている「複式」タイプと、

一見通常のメガネのような、フロントが一枚のみの「単式」タイプと二種類あります。

B200208ridol1

今日ご紹介するのはのジャパンブランド「RIDOL リドル」の

「単式」タイプの跳ね上げメガネです。

B200208ridol3

眉部分に丁番が付いていて、フロント全体が上に跳ね上がります。

B200208ridol4

跳ね上がるとこんな感じに。

跳ね上げられるという機能的な部分もありつつ、

丁番の構造、全体のバランス、そしてデザインと言い、

普通のメガネとして、とてもスタイリッシュなモデルです。

 

より軽やかな感じの印象なのは、こちらのナイロールタイプのモデル。

B200208ridol2

よりシャープな印象を加えつつ、

お手元を見る際にフレームのフチが気にならずにご覧いただけます。

B200208ridol5

B200208ridol6

こちらも、跳ね上げた姿はこんな感じに。

 

跳ね上げフレームは、お使いいただくレンズによって、

お好みの用途で便利にお使いいただけます。

 

例えば、遠くを見る用のメガネをしたままだと、

ちょっと手元が見えづらい…という近視の方は、

メガネのかけ外しをせずに、跳ね上げればお手元が見やすくなります。

 

また、手元を見たり、遠くもたまに見たり、

老眼鏡はかけ外しが面倒だという方は、

お手元を見る時にお使いいただきながら、

お顔をあげた時には跳ね上げて、まわりもご覧いただけます。

 

更に、度なしのカラーレンズを入れれば、

ドライブ時のトンネル内など、ちょっと暗いな…と言う時に、

片手でさっと跳ね上げられて、とても便利ですよ!

 

用途によって便利に使える跳ね上げメガネ。

是非お試しくださいね。

 

〇 RIDOL R-179、R-180

 

 

 

|

2020-01-22

「PADMA IMAGE パドマ」サイコロデザイン再登場

今年は、まわりで体調を崩している人が少ない気が…

これも暖冬の影響なのでしょうか。

とは言え、油断すると危険ですので、皆様もどうぞご自愛くださいませ。

 

さて本日は「PADMA IMAGE パドマイメージ」より、

人気モデルのご案内です。

B200122padma1

モデル名「saicoro サイコロ」のごとく、

ほぼ正方形のレンズシェイプがチャーミングなセルフレーム。

以前にも同じ名前の人気モデルがありましたが、

レンズシェイプが少し小ぶりになり、顔なじみのよいサイズ感となりました。

B200122padma2

パドマ」らしい、フレームの色使いは健在です。

こちらはブルーグリーンとブラウンの層がまじりあったフロント生地。

落ち着いた色合いの中にも、青みが所々に差してとても奇麗です。

B200122padma3

一方こちらは、様々な明るさのブラウンが大きなまだら模様で目元を彩る配色。

どちらのフレームも、微妙にいろんな色が混じりあい、美しい色合いです。

 

また、レンズシェイプは四角いのですが、

フロント部分のカッティングに変化を持たせているので、

かけると表情の柔らかさが出る、絶妙なバランスです。

B200122padma4

フロントとテンプルがバイカラーになっているので、

正面からと横顔からの印象の変化も楽しめますよ!

是非お試しくださいね。

 

〇 PADMA IMAGE saicoro

 

 

|

2020-01-14

「prodesign プロデザイン」丸みと薄さで穏やかブロー

年始ムードも落ち着き、すっかりいつもの日々に戻りましたね。

 

さて本日は、日常使いにすっと馴染んで気負わず楽しめる、

prodesign denmark プロデザイン」のブローデザインモデルをご紹介です。

B200114prodesign1

丸みのあるフロントシェイプに、レンズの上下幅もゆったり、

穏やかさもありつつ、ビジネスでもお使いいただきやすい、

きちんとさもあるデザインです。

B200114prodesign3

堅苦しくなりすぎないポイントは、色のあるフレームカラーのおかげ。

 

こちらは眉部分のプラスチックパーツが、

ほんのり透け感のある、落ち着いたレッドカラー。

お顔に乗せると深い茶にも見えますが、

赤みのあるカラーは、表情を柔らかく明るく見せてくれます。

B200114prodesign2

一方こちらは、まだらの模様がアクセントになるブラウンカラーに、

淡いブルーグリーンのメタルリムカラーが差し色で効いてます。

 

色使いによっては、古風な雰囲気にもなるブローデザインも、

今風に軽やかな印象で身に着けていただくことができますよ。

是非お試しくださいね!

 

〇 prodesign denmark 3612

 

 

|

«新春「HENAU」メガネフェア、開催中!